機会があったので枯山水をやりました。
コンポーネントが良さげで楽しそうなー、と思っていたものです。
やることは簡単で、大きく言えば2つです。
①タイルを取って砂や苔の模様が合うように並べる。
②徳を積んで石を得て、素敵な庭園にする。
手順は簡単で、あとは、得点できる配置パターンをどう作っていくか。
ゲーム全体としては、カルカソンヌを自分専用の箱庭にして、石を良い配置にする、といった感じでした。
人の引いたタイルを奪えるのでやってみましたが、コストとなる徳の消費が案外大きいので、いざという時だけですね。
初回プレイ時の庭園。名庭園・桂馬・斜め置きの3つが両立した良い箱庭ができました。

ゲーム会などで、初心者の人に勧めるのに良さそうな印象でした。
コンポーネントが良さげで楽しそうなー、と思っていたものです。
やることは簡単で、大きく言えば2つです。
①タイルを取って砂や苔の模様が合うように並べる。
②徳を積んで石を得て、素敵な庭園にする。
手順は簡単で、あとは、得点できる配置パターンをどう作っていくか。
ゲーム全体としては、カルカソンヌを自分専用の箱庭にして、石を良い配置にする、といった感じでした。
人の引いたタイルを奪えるのでやってみましたが、コストとなる徳の消費が案外大きいので、いざという時だけですね。
初回プレイ時の庭園。名庭園・桂馬・斜め置きの3つが両立した良い箱庭ができました。

ゲーム会などで、初心者の人に勧めるのに良さそうな印象でした。