盤物日記

2014年06月

カヴェルナのポストカードの拡張が出ていたようです。(BGG)

20140624_LARP_COSPLAY

















・LARP champer (ライブRPGの間)
木材1、勝利点2
 ドワーフ1人にLv1の武器を載せる。この武器はアップグレードしない。

・COSPLAY room (コスプレ部屋)
石材1、勝利点2
得点計算時、ドワーフ1人をドワーフでなく、いずれかの動物1匹として計算してもよい。 


ピンクのタイルは初めてですね。
前に出ているクリスマス拡張は黄色だったので、何か意味があるのでしょうか?
ドワーフ自体に影響を与える区分なのでしょうか。

LARPは探索用具置場&武器置場狙いだと使えるかもしれませんが、
COSPLAYは動物かルビー取った方が…という感じですね。

いずれにせよ、アグリコラにあったLデッキのようなカードと違い、
ゲームバランスを崩すようなものではなさそうですね。

Bielefeldデッキが届きました。一緒に買ったRtfGの拡張も一緒です。

枚数も少ないからでしょうが、トランプのケースみたいなのに入ってました。
さらっと見ましたが、説明が多いものばかりでした
 
20140623_import 

昨日、仕事帰りにトリックプレイに寄ったら、カヴェルナをプレイしていました。

平日なのによくやるなー、とちらっと覗いていたら…
私が作ったタイルサマリが使われていました
驚きました。 使ってる人いるんだなー、と!

私が作ったサマリとタイルリストもある!懐かしいなー。活用されてるんだなー、
と思って驚いていたんですが、良く考えたら公開はしてなかった…。
知人にあげたやつが回ったのかな?
いずれにせよ、活用されているのはうれしいですね。

Board Game Extras‏から「Bielefield deck買え!」ってメールが来てたからついポチってしまったし
またぼちぼち更新します。

どうぞ宜しくお願いします。

このページのトップヘ