Roll for the Galaxyを4回ほどやりました。
タイルにシール貼り付けが面倒くさかったので、英語のままやってたんですが、
やはり一部、混乱するところもあるので、サマリ作りました。
RoftG タイルサマリ
基本的にはアイコンで意味が分かるんですが、1点だけ気になった点がありました。
*********************************************
Replicant Robots : 惑星のコスト -1。 ただし、 1未満にはできない。
Free Trade Zone : 灰色惑星のコスト -2。 ただし、 2未満にはできない。
Investment Credits : デベロップメントのコスト -1。 ただし、 1未満にはできない。
Alien Uplift Blueprints : 黄・緑惑星のコスト -1。 (x未満の制約なし)
*********************************************
と、ルール上、Alien Uplift Blueprintだけは、コストの制約の記述はありません。
実際問題として黄・緑は2以下のコストの惑星はないので0になることはありませんが、
拡張などが出てくると話が変わるかもしれませんね。
タイルにシール貼り付けが面倒くさかったので、英語のままやってたんですが、
やはり一部、混乱するところもあるので、サマリ作りました。
RoftG タイルサマリ
基本的にはアイコンで意味が分かるんですが、1点だけ気になった点がありました。
*********************************************
Replicant Robots : 惑星のコスト -1。 ただし、 1未満にはできない。
Free Trade Zone : 灰色惑星のコスト -2。 ただし、 2未満にはできない。
Investment Credits : デベロップメントのコスト -1。 ただし、 1未満にはできない。
Alien Uplift Blueprints : 黄・緑惑星のコスト -1。 (x未満の制約なし)
*********************************************
と、ルール上、Alien Uplift Blueprintだけは、コストの制約の記述はありません。
実際問題として黄・緑は2以下のコストの惑星はないので0になることはありませんが、
拡張などが出てくると話が変わるかもしれませんね。
コメント