先週末、久々にアグリコラやりました!
5人プレイで2戦、1回目はEIK、2回目はWM / G / NL / FL・WA / Z+O+C+Pi から7枚ずつです。
残念ながら2回とも2位でした…
1回目は屋根掛け+レンガの柱、乳母で進めるつもりでしたが、色々やろうとしたせいで立ち上がりが遅れてしまいました。
最後が柵が作れなさそうだったので、レンガの部屋を広げて誤魔化しました(笑)
一応、動物園もあったので、1匹ずつは確保したものの、小麦・野菜、動物の点数がほとんどなかったのが敗因でした。

2戦目ですが、やはり混ぜ混ぜデッキだと方針が全く定まりません。
あとドラフトで初見カードだらけなので、読み込みに時間がかかりますね。
結果的には次のようなコンボでプレイしていました。
・布職人 (NL:他人が羊1アクションをすると、自分も羊がもらえる)と、羊市場 (G:収穫時に 羊⇔小麦 or 羊⇔野菜)でまったり生産。
・舞台監督 (G:小劇場で進歩)と麦束(NL:小進歩後、小麦1もらう) で小劇場に行きながら進歩&小麦。
・大牧場 (Z:未使用0が前提、残ラウンドx2食料、x1ボーナス)で大量得点!
…と思いましたが色々やってると、結果的にを出すのが遅くなってしまい、4点しか獲得できず。
ちなみにお隣で、1回目1位の人が商品詐欺師(WA:木材2、レンガ2、石材1、葦1をもらえるが、収穫までに使い切らなければ残数x1物乞い)に詐欺られて、物乞いx3を引いていました

色々入れてみるのも面白いですね!
5人プレイで2戦、1回目はEIK、2回目はWM / G / NL / FL・WA / Z+O+C+Pi から7枚ずつです。
残念ながら2回とも2位でした…
1回目は屋根掛け+レンガの柱、乳母で進めるつもりでしたが、色々やろうとしたせいで立ち上がりが遅れてしまいました。
最後が柵が作れなさそうだったので、レンガの部屋を広げて誤魔化しました(笑)
一応、動物園もあったので、1匹ずつは確保したものの、小麦・野菜、動物の点数がほとんどなかったのが敗因でした。

2戦目ですが、やはり混ぜ混ぜデッキだと方針が全く定まりません。
あとドラフトで初見カードだらけなので、読み込みに時間がかかりますね。
結果的には次のようなコンボでプレイしていました。
・布職人 (NL:他人が羊1アクションをすると、自分も羊がもらえる)と、羊市場 (G:収穫時に 羊⇔小麦 or 羊⇔野菜)でまったり生産。
・舞台監督 (G:小劇場で進歩)と麦束(NL:小進歩後、小麦1もらう) で小劇場に行きながら進歩&小麦。
・大牧場 (Z:未使用0が前提、残ラウンドx2食料、x1ボーナス)で大量得点!
…と思いましたが色々やってると、結果的にを出すのが遅くなってしまい、4点しか獲得できず。
ちなみにお隣で、1回目1位の人が商品詐欺師(WA:木材2、レンガ2、石材1、葦1をもらえるが、収穫までに使い切らなければ残数x1物乞い)に詐欺られて、物乞いx3を引いていました


色々入れてみるのも面白いですね!